おでかけ情報 【磐田市】香りの博物館で開催中の「リト@葉っぱ切り絵展」で心温まる世界へ… 磐田市香りの博物館で2025年1月13日(月・祝)まで開催している特別企画展「リト@葉っぱ切り絵展」を鑑賞した時の様子や感想などをまとめました。葉っぱ切り絵は額入り作品とA1サイズに印刷されたパネルとを展示。イチゴや木材などの香り体験も好評です。 2025.01.06 2025.01.08 おでかけ情報美術館・博物館・資料館
おでかけ情報 【静岡県】K-MIX×田子の月2024「ズミ山頂キャラメルリンゴ味」を食べてみた 2024年10月に期間限定商品として発売された、FMラジオ局K-MIXと御菓子庵田子の月とのコラボ商品「ズミ山頂キャラメルリンゴ味」を食べた個人的な感想です。子どもの頃から現在までキャラメルが苦手な私が、好奇心に勝てずキャラメルリンゴ味のズミ山頂に挑んた結果は!? 2024.12.28 おでかけ情報スイーツ
100日連続読書チャレンジ宣言 連続読書100日チャレンジ宣言1~スタートは2冊!1日目~10日目まで とある事柄をきっかけに始めた「100日連続読書チャレンジ宣言」。読んだのは図書館から借りたり偶然見つけた古書店で手に入れたりした、私好みのジャンルの本です。今回は1日目から10日目までの日々の進捗を読書感想を交えながらご紹介します。 2024.07.11 100日連続読書チャレンジ宣言読了本
100日連続読書チャレンジ宣言 連続読書100日チャレンジ宣言~100日間毎日読書したら何冊読めるかな? 2023年3月7日から開始した「#100日連続読書チャレンジ宣言」進捗状況まとめ記事の序章です。この宣言は文字通り「100日間連続して読書する」こと。ゴールまでの100日の間、毎日読書することはできるのか。できた場合、何冊読めたのか。日々の記録をお楽しみください。 2024.05.31 100日連続読書チャレンジ宣言読了本
おでかけ情報 バスにする? それとも船? 「浜名湖花博2024」会場までのアクセス情報をまとめてご紹介! 浜松市郊外で大人気開催中の浜名湖花博2024会場へのアクセス情報をまとめました(車、路線バス、JR浜松駅北口BTからの直行バス、JR弁天島駅周辺からの水上交通、浜松駅からのお得な交通手段、高速バス)。また、バスツアー情報なども。 2024.05.08 2024.05.10 おでかけ情報季節の花・植物
おでかけ情報 「浜名湖花博2024」で季節の花々を楽しもう!会場内の見どころや、チケット情報をご紹介 2024年3月23日から開催中の浜名湖花博2024について。2つの会場(浜名湖ガーデンパークと、はままつフラワーパーク)の見どころや地形のほか、チケットの種類や金額、お得なチケット、入場後のチケット半券提示で受けられるサービスをご紹介! 2024.04.26 2024.04.28 おでかけ情報季節の花・植物
おでかけ情報 【浜松市天竜区】2009年秋・二俣城が期間限定で復活!顔ハメ看板もありました 2009年秋に期間限定の一夜城として復活した二俣城と、その時に設置された信康夫婦の顔ハメパネル(顔ハメ看板)について。御城印や、2022年に本丸のほぼ同じ場所から天竜川を撮影した比較画像あり。 2023.11.27 おでかけ情報顔ハメ
読了本 2023年ブックサンタの受付がスタート! 2023年ブックサンタ(自宅で本を読みたいけれど思うように読めない子どもたちへ、クリスマスイブに本を贈る取り組み)の受付がスタート。ブックサンタの簡単な紹介のほか、地元書店の売り上げアップにつながる方法も紹介。 2023.10.12 読了本