100日連続読書チャレンジ宣言 連続読書100日チャレンジ宣言④~苦戦本の運命は!?・31日目~40日目まで 元書店員の私が2023年3月7日から始めた「100日連続読書チャレンジ宣言」の31日目~40日目までの様子を、予想外だった本の進捗状況を含め、簡単な感想を交えながら紹介します。 2025.08.07 100日連続読書チャレンジ宣言
おでかけ情報 【浜松市】夏に水が楽しめる無料スポット5選・大人OKなスポットも! 日本一暑いとも噂される浜松市内で、暑い夏に水が楽しめる・水と戯れることができる無料スポット5ヶ所を私の体験を交えてご紹介。それぞれ駐車場は完備です。 2025.07.31 おでかけ情報
スイーツ 【岐阜県】「飛騨高山周辺スイーツ食べ歩き2019」振り返り記スタート! 2019年に2泊3日で楽しんだ、飛騨高山周辺スイーツ食べ歩き旅行の振り返り旅行記です。まずは、旅のきっかけや簡単な旅程、交通手段などをお楽しみください。 2025.07.18 スイーツ
読了本 気になるから調べた先にあったものとは!? ~『桃太郎は盗人なのか?』を読んで ふとしたきっかけから「桃太郎が盗人なのかどうなのか」気になった倉持よつばさんが、自身の納得が行くまで調査した記録集。「第22回 図書館を使った調べる学習コンクール小学生の部(高学年)」での文部科学大臣賞受賞作を基に刊行し、作家の椎名誠さん推薦本です。 2025.06.16 読了本読了本
美術館・博物館・資料館 【磐田市】大人も子どもも楽しめる 「世界のとびだす絵本展」は香りの博物館で6/22まで 磐田市香りの博物館で2025年6月22日(日)まで開催中の企画展 「世界のとびだす絵本展」の様子や感想などを画像多めでご紹介。年代物から人気の絵本を基にした「しかけ絵本」など、記事内で取り上げた作品はタイトルと作者名をできるだけ記載しています。 2025.05.27 2025.08.09 美術館・博物館・資料館
季節の花・植物 浜松市内&近郊で愛でる藤の花スポット3選~見頃はGW前から!ライトアップも! 浜松市内2ヶ所(はままつフラワーパークと浜名湖ガーデンパーク)と磐田市の行興寺(熊野の長藤)で愛でることができる藤の花について、見どころや見頃時期、夜間のライトアップの有無などを含めてご紹介。はままつフラワーパークの藤の花はスライドショー入りです。 2025.04.15 2025.04.21 季節の花・植物
おでかけ情報 春~初夏の花々を楽しめる「浜名湖花フェスタ2025」の楽しみ方3選 毎年、毎年3月20頃から6月10日頃まで浜名湖周辺エリアの花スポットで行われる「浜名湖花フェスタ」について、花を愛でる以外の楽しみ方を含めてご紹介。花スポットで撮影した画像のスライドショー入りです。 2025.04.01 2025.04.12 おでかけ情報季節の花・植物
100日連続読書チャレンジ宣言 連続読書100日チャレンジ宣言21日目~30日目まで 2023年3月7日から始めた「100日連続読書チャレンジ宣言」。20日目に新規投入したご当地の歴史本で予想外の苦戦を強いられることになった21日目~30日目までの様子を、簡単な感想を交えながらご紹介します。 2025.03.12 2025.04.02 100日連続読書チャレンジ宣言読了本
おでかけ情報 【浜松市】味わうチャンスは年2日!遠鉄ストアの「デリス いちごモンブランプリン」を食べてみた! 浜松市を中心に展開している総合スーパー遠鉄ストアのオリジナルスイーツ「デリス」から、年間わずか2日間だけ販売される「いちごモンブランプリン」を味わった時の個人的な感想です。このスイーツは春の到来を思わせる色合いで、外からは見えない秘密が隠されています。 2025.02.17 おでかけ情報スイーツ
おでかけ情報 【浜松市】遠鉄ストアのオリジナルスイーツ「デリス チーズケーキ(いなさ牛乳使用)」を食べてみた 毎年、クリスマスが近づくと「今年はどんなクリスマスケーキを食べようかな」と迷ったりしませんか? 私はとっっても迷います。そしてその結果、ここ数年間はクリスマスケーキを食べずに過ごしていました。けれど昨年は違いました。と言うのは遠鉄ストアで「... 2025.01.30 おでかけ情報スイーツ